科学館スタッフ

<どんな仕事?>

実験教室や工作教室、大会イベントや企画展など、自然科学に関連する様々なイベントを行う施設、それが「科学館」。そんな科学館で、企画を立ち上げたりイベントを実施したりするのが科学館スタッフの仕事です。地元のケーブルTVに出演したり、新聞に記事を書いたりすることも。

<給与>

月収15万~30万


<労働時間>

通常は8時間。

ただし一口に科学館スタッフと言っても、受付、事務、企画など様々。

企画担当の場合、企画展やイベントの前には午前様になることも…。


<なり方>

表向きの採用資格としては短大卒以上が一般的。しかし実際には就職希望者が多いため、多くの場合は理系大学卒または大学院卒という場合が多い。


<特徴>

年限なしの正社員は非常にまれであり、多くの場合は1年契約や5年契約の非正規。非正規でも自分なりの野望を胸に働く人が多い。学校の先生(教諭)を目指しているという場合もある。

企画担当であれば、数千人~数万人を対象とする仕事を任される場合もあり、やりがいという点では恵まれている。一方で給与や将来性という点では、一般公務員や企業正社員と比べやや見劣りしており「やりがい搾取」という一面もある


<北陸三県の科学館・科学系博物館>

夢をかなえるためのWEBサイト

STEAMラボ「クリエイターコース」の4月活動で作成します。 みんなで調べて一冊の本のようなWEBサイトを作り上げましょう!!

2コメント

  • 1000 / 1000

  • STEAMラボメンバー

    2019.04.26 12:58

    @STEAMラボメンバーなるほど、、、古い情報を掲載していたようです。ネット情報には間違いがありえるといういい例ですね!
  • STEAMラボメンバー

    2019.04.26 12:56

    雇用法の改正で、非正規職員は3年を超えて雇用することができなくなりました。2019年以降は、雇用更新の年限が3年までになっている可能性があります。ラッキーな場合は、正規職員にレベルアップしているかも。。