医師(大変な事、苦労)
<命を預かるプレッシャー>
医師の仕事には「人の命を預かる」という責任が伴うため、どんな小さな仕事にも緊張感がつきまといます。
たとえば、毎日の診察ひとつでも病気の見落としがないように常に気を引き締めなければいけません。軽い風邪のように見える症状でも、丁寧に診察してみるとその裏に大きな病が潜んでいることもあるからです。
医師にとって怖いのが、誤診をしてしまうこと。誤診は患者さんの人生を左右することもあり、病院の大きな信頼問題にも発展するので、こうしたことが起きないように毎日最大限の注意を払いながら診察をしているのです。
さらに、大きな病気の手術のときは患者さんの生死に関わることになるため、言葉にできないほどのプレッシャーを感じることがあります。
患者さんはもちろんのことご家族の思いを考えるとなんとか助けてあげたいという気持ちとわいてくる一方で、命を助けることが難しい現実もあり、板挟みになることも多くあります。
医師は、こうしたプレッシャーと闘い続けることが求められます。
<不規則&多忙なつらい毎日>
臨床医の大変なところは、時間通りに規則正しい生活を送ることができないことです。
来院する患者の数は季節や日によって大きく変わります。花粉症が流行する時期の耳鼻科や皮膚科、インフルエンザが流行する時期の内科など、病気が流行しているときの患者数は非常に多く、昼休みもろくに取れないことや閉院の時間になっても診察が終わらないということも珍しくありません。
さらに大変なのは、「産婦人科」や「救急科」で働いている臨床医です。こういった科では、容体が急変して飛び込んでくる患者がいるため、医師は24時間体制で呼び出しに備えることになります。
仮眠や食事をほとんど取ることができずに夜を徹して働くこともあります。
そのぶん、人の命を救えたときのやりがいも大きいのですが、心身ともに大変な仕事であることに間違いはありません。
0コメント